ログイン
新規アカウント登録(無料)
検索
検索
お気に入り
人気の講座
●
【令和7年度】観光地理(国内&海外) 総合旅行業務取扱管理者資格 過去問題 全1,300問
●
【令和7年度】海外観光地理 総合旅行業務取扱管理者資格 過去問題 全320問
●
【令和7年度】国内観光地理 旅行業務取扱管理者資格 過去問題 全950問
●
世界遺産検定3級 問題集 1000問 模擬試験付き(検定事務局監修)【令和6年度】
●
日本の世界遺産
●
海外の世界遺産50選(無料体験版)
お気に入り
検索
ログイン
TOP
>
海外の世界遺産50選(無料体験版)
海外の世界遺産50選(無料体験版) > オセアニアの世界遺産
「トンガリロ国立公園」の説明として、正しいものはどれか。
先住民アボリジニの聖地である
オーストラリア初の国立公園である
植物の垂直分布がみられる
世界で初めて文化的景観の価値が認められた
( 予想問題 )
解答する
解説を見る
前の設問へ
次の設問へ
1/35
アカウントを作ろう!
アカウント登録(無料)して、効率的に学習しよう!
(1)達成率や正解率などの学習データを保存できます。
(2)前回終了した続きから再開できます。
(3)間違った設問や、チェックした設問だけ繰り返し学習可能。復習に最適!
アカウントを作る(無料)
または
この講座を購入
または
ログイン
メールアドレスでログイン
メールアドレス(半角英数字)
パスワード
ログイン
パスワードを忘れた場合
閉じる
ヒント
閉じる
次の設問へ
正解はこちら
世界で初めて文化的景観の価値が認められた
トンガリロ国立公園(世界複合遺産 / ニュージーランド)
「トンガリロ国立公園」は世界で初めて「文化的景観」が認められた世界遺産なので、説明は正しい。
先住民マオリ族が自然と共存しており、複合遺産として登録されている。
参考リンク
世界複合遺産 - トンガリロ国立公園
閉じる
次の設問へ